
September 30, 2011
September 21, 2011
Aimless Behind the Scenes with Mike Manzoori
そうです。僕個人的な意見から言わせてもらうとここLAが一番のスケートボードバトルの最前線といえるでしょう。多くのスケートカンパニーやスケートボードドリームを夢見て世界中からスケーターが数知れず訪れる聖地、LA。その中でも激戦区に指定されているダウンタウンLAにはあのBerricsも有ります。
そんな僕もスケートボー道を極めるため、スケートボー度を向上させたい思いで激戦区に住む巨匠mike manzoori先輩ノ家に合宿させていただきました。
先日SILAS BAXTER NEILがFR wallrideで手前のポール超えをメイクしたらしい。
どんだけやねん!!
滞在中もテリーケネディー主演のドラマがやってたり。90年代とは変わって来ているスケートシーン。現在間違いなく巨大なビジネスを生んでいて、プロスケーター達はスケートキッズ達に大きな夢を与えている。最前線を肌で感じまくったLA滞在。最高に刺激的だった。
重ねてThank you so much mike. いつもありがとうございます。
最後に、mikeの作品Aimlessの舞台裏が公開されました。マジで普通の撮影じゃありません。
注:本編のAimlessをcheckしてから見るのをオススメします。
Already Been Done & etnies Present: Aimless Behind the Scenes from Already Been Done on Vimeo.
September 14, 2011
September 7, 2011
LAPOVER ~issue 001~
SHINPEI UENO INTERVIEW
AKIRA TAKATA BLACK AND WHITE PHOTOS
SOY PANDAY ART AND INTERVIEW
September 1, 2011
Cairo Foster Rolls With etnies!


enjoi、RVCAなどで活躍するカイロ・フォスターがetniesに加入しました。
Realの名作ビデオ、Real to Reelでのスタイリッシュかつ攻撃的なパートは10年後の今見ても衝撃のパートです。
現在は新入荷した"Barci"のblack/gumを好んで履いているようです。
カイロの加入を記念して、期間限定でetniesのサイトがenjoiカラーになっています。
August 26, 2011
明日のパーリー : "EMPATHY"

"EMPATHY"
supported by Eskche
2011/8/27 (sat)
新木場 ageHa
OPEN:23:00〜
料金:¥3,500 / ageHaメンバー¥3,000 / 前売り¥2,800
DJ:
HARUKA (FUTURE TERROR)
YAZI (BLACKSMOKER)
YO.AN (YOKOYOKO)
MAMAZU (Hole and Holland)
Yuya Nara&Sachiko
LIVE:
FUSHIMING×OPSB
LIVE PAINT:
Aruto Watanabe
VJ:
DE-SHEEVO
~~~~~~FUSHIMING×OPSB~~~~~~

ライブスタイルは FUSHIMING の感情の赴くままにOUTPUTした楽曲をリアルタイムミックスし、OPSBから PONCHI と 吉田良晴 がギターとフルートでセッションする摩訶不思議ダンスミュージック!
2011/06/24にMark E【STONE BREAKER】Release Tourの静岡Club FourにFUSHIMING+OPSBとして参戦。
地元のパーティーフリークス達を熱狂の渦に巻き込む。 2011/07/16には渋谷SECOBARの【SUPER X】ではFUSHIMING+OPSB+ACKKY (journal / lifeforce)のソプラノサックスで耳の肥えた観客を魅了する。
今後の活動に目が離せない!!!!
お問いあわせ:ageHa
August 19, 2011
今夜のパーリー

スケートスポットの風景画を描いているアーティストのoriginalstyleが、現在の日本のスケートシーンを創って来た世代の
スケーター/アーティストとのコラボレーション作品の発表を行います。
彼らの思い入れのあるスケートスポットをoriginalstyleが描いてその上から自由にペイントしてもらうというコラボ作品になります。
また、彼らの普段描いているアートワークも展示いたしますので、スケートボードを通じて表現されるものから何かを感じていただければと思います。
※会場ではコラボ作品を掲載したアートブックも販売致します。
展示期間
2011年8月19日(金) - 8月26日(金) / 11:00 - 19:00
オープニングパーティー
2011年8月19日(金)19:00 - 22:00
at:
gallery COMMON
東京都渋谷区神宮前5-11-1 2F
TEL / 03-5774-0848
http://www.gallerycommon.com/
JR 原宿駅 徒歩7分
東京メトロ 明治神宮前駅 徒歩5分
東京メトロ 表参道駅 徒歩7分
参加アーティスト
ARUTO WATANABE
イラストレーター・画家
90年代後半 より絵による表現活動継続中
心を共有し 未来を想い、
心を灯し 未来を照らし、
イメージ を交換し未来を高め、
エナジーを遊泳し 未来を感じ、
あらゆる戦争を捨て 未来を描き、
あらゆるジェラシーを捨て 未来を奏で、
CHAKA
hori-CHAKA 77年湘南生まれ
redi、WOM、天、ハマカッパ、iandiからスポンサードを受ける。
東京のスケートチームT19に所属。
90年代より活動しているグラフィティのスキルを活かしてTシャツやスケートデッキ、ロゴ等のグラフィックデザインなどを制作し、自身のブランドMETAを手掛ける。
桜木町の彫師『ink mastaa EX tattoo』のウダPAOマサアキ氏に師事。
現在は、Ghost tattoo studioの彫拳銃(ホリチャカ)として活動している。
DAISUKE TANAKA
東京都出身。生まれつき独眼。
ペインティング、写真、詩などの作品はすべて独学。
それらの多くはスケートボードやグラフィティの体験から派生し、アウトサイダーとして独自の世界観を表現している。
キャラクターやレタリング、ステンシル、写真のコラージュなど独自の手法を用いてMIXED MEDIAやグラフィックデザインを制作している。
2010年にはK.M.L.BOOKSから初画集をリリース。
ESOW
東京都出身 13歳でスケートボードを始め17歳でプロスケーターになる。
その後LOS ANGELS→HAWAIIと2年半の海外生活中にグラフィティーに出会い帰国。
スケートとグラフィティーの両立からウェアブランド「WORD OF MOUTH」を立ち上げる。
東京を代表するスケートチームT19のメンバーであり、日本を代表するグラフィティーライターでもある。
最近では東京アンダーグラウンドな浅草地下街に ギャラリー&ワークショップ「フウライ堂」をオープンしている。
KAMI
京都出身。
自然や神社などが多い所で育った。
東京に移り住んでからは15年くらい、普段は壁に絵を描いたりスケートしたり、
理屈よりも楽しいとか気持ちいいって感じる事を大切にしてる。
パートナーのSASUとHITOTZUKIとしても活動してる。
TOSHIKAZU NOZAKA
東京都出身
SKATEBOARDER、 PAINTER(画家)、TATTOOER(日本伝統刺青師)二人の娘の父親でもある。1994年アマチュアチャンプ。
幼少期からスケートボードをはじめ、絵やランプビルド、オブジェ制作にのめり込む。
彫師としては独学で20年活動しており、日本はもちろん、カリ フォルニア、ハワイ、ロンドン、イタリア、スイス、オーストラリアなどに顧客をもつ。
画家としては”絵を通して平和な世界をめざす”を基本理念として毎年日本や海外でアートショーを行い、多くのブランドにグラフィックを提供。
ハリウッドの俳優から近所の主婦まで幅広い絵の顧客をもつ。
また、Asian wave skates を運営し不定期ではあるがデッキをリリースしている。
近年は友人のUSUGROWと共同でスタジオを構え日々TATTOO,PAINTの制作に励むかたわら、デッキのハンドシェイプ、コンクリートボールでのスケートを楽しんでいる。
スポンサー:Etnies, Vestal, F.A.B, Mo`better pants,
ORIGINAL STYLE/山口幸士
アーティスト/イラストレーター
originalstyleの作品は、手描きの温かみにこだわっており、ここ数年は、スケートボードの魅力に迫るべく、
スケートスポットの風景画を描くというストリートアートの今までにはない新しいアプローチで制作活動を行っている。
August 16, 2011
August 12, 2011
Aimless
Mike Manzooriによる最新の映像がetniesのサイトで公開されました。
パノラマ映像なので、フルスクリーンでの視聴をオススメします。

etnies Presents: Aimless from etnies on Vimeo.